文具女子のたまご、Nana (@moke6310)です。
本日は、ぺんてるさんから新発売の、ボタニカル柄のペンをご紹介いたします☺その名も「ボタニカルコーデ」。
もうね、このボタニカルコーデの発売情報を手に入れた時から、欲しくてたまらなかったです~なんといっても、わたし、お花柄が好きなもので。(らしくないって?)ということで、さっそくご紹介していきます。
ぺんてるから可愛いボタニカル柄のペンが出ました。
みなさん、仕事で疲れてませんか?疲れてますよね?わたしは疲れてます。(おおいに。)そんな働く女性が使うともうhappyになっちゃいそうな、そんなペンがぺんてるさんから出ました。本日、ご近所の文具屋さんへ立ちよってみたところ、3/12発売だったこの「ボタニカルコーデ」が置いてあったので、ご購入~
ちなみに、ボタニカル柄とは、だいたいの皆さんのイメージ通り、植物をあしらった柄。ということですね。花柄が花をメインにしているのに対し、ボタニカル柄は、花以外にも、茎や、葉っぱ、木の実などをモチーフにしていて、大人っぽい雰囲気になるようです。
で、今回このボタニカルコーデというシリーズに含まれるのは、カスタマイズペンの「i+(アイプラス)」、油性ボールペンの「Feel(フィール)」、「修正液」の3つになります。いや~もう全部コンプリートしたいくらい可愛いなと思ったのですが、とりあえず修正液以外のペン2本をお迎えすることにしました。
スポンサーリンク
カスタマイズペンの「i+(アイプラス)」
アイプラスとは、ぺんてるさんから発売のカスタマイズボールペン。最近各メーカーさんからそれぞれ発売されていますが、自分の好きな軸と、リフィル(インク)を組み合わせることができる多色ボールペンですね。
このアイプラスの一番の特徴は、ペンのトップ(ノックするところ)に自分の好きな、イヤホンジャックを付けられるということ!「自分らしさをプラスする」というコンセプトにぴったりですね。
で、わたしもこのボタニカルコーデで、アイプラスデビューしました~☺可愛くないですか?これ/(^o^)\ブルーと迷ったのですが、このくすんだグリーンと散りばめられたドライフラワー柄に魅せられたので、軸は「ボタニカルグリーン」を選びました。
ちなみにインク色は、普段あまり使わないような色に。パープル、ゴールデンオレンジ、コーラルピンクです。と思ったら、サラサセレクトでも同じような色買ったかも(笑)インク被り問題あるよね~
油性ボールペンの「Feel(フィール)」
この油性ボールペンはですね、以前、記事にしたのですが、なめらかな書き心地のビクーニャインキを搭載しているんですよ!
このボタニカルコーデシリーズのフィールは、ボール径は0.5mmで、インクの色は黒のみです。
↑こんな感じ。たまらん!この落ち着いた感じたまらん!仕事で使うわ!あーこの世知辛い世の中で楽しみ一個増えた~
修正液
修正液は購入しませんでしたが、こちらは、0.42mmのペン先で、ピンポイントで修正したいときにぴったりのようです。
まとめ
以上、ぺんてるさんの「ボタニカルコーデ」シリーズでした。
もうこの柄はね、ほんとわたくしのツボ過ぎてですね、好きですはい。最近、いろんなところで、ドライフラワーって見かけるし、ちょっとこういうナチュラルな感じのもの、流行ってますよね。女子の気持ち、分かっておられるわ。
文具に限らずだけど、だいたい商品になるものって、はっきりとしたデザインが多いじゃないですか。パステルっていっても、それなりに色がはっきりしてるというか(語彙力)。でもこのボタニカルコーデは、あんまり、目立つようなデザインじゃない。これってぺんてるさん的にもかなり思い切ったのでは!とか偉そうだけど勝手に思ってる(笑)
でもね、これ!良いと思います!大人女子は好き!これ!わたしの大好きな「書くこと」がもっと楽しくなりそうです。ということで、明日から仕事で使うー。仕事で使うのもったいないくらいだけど・・(笑)

ぺんてる 多色ボールペンアイプラス ボタニカルコーデ BGH3BCR5 ボタニカルグリーン
- 出版社/メーカー: ぺんてる
- 発売日: 2019/03/12
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
では、お読みいただきありがとうございました。